top of page
logo01a.png
trigger_edited.png

腎泌尿器科

くもライトブルー.png

腎泌尿器科について

血液検査によって診断されることの多い腎臓病ですが、実は腎臓病には多くの原因と病態が存在し、基礎疾患や合併症を伴うことも少なくありません。

何が原因で、腎臓がどのように悪くなり、その結果どんな異常が出ているのか、それを把握するためには血液検査以外にも様々な検査を行う必要があります。

そして、それぞれの状態に合わせて治療計画を立てていくことになります。

当院の腎泌尿器科では、日本獣医腎泌尿器学会の認定医が診療を担当しております。腎臓病や全身状態の詳しい診断と分かりやすいご説明を行ったうえで、それぞれの動物とそのご家族に合った治療をご提案致します。

現在、水曜日の午前と土曜日の午前に腎泌尿器科の予約枠を設けておりますので、事前にお電話でご予約をお取りください。

他の病院を受診中の方に関しては、転院されなくても、また、主治医様のご紹介無しでも受診可能です。ただし、診療経過というのは非常に重要な情報です。紹介状や診療経過報告書をご準備いただけない場合は、可能な範囲で結構ですので、これまでの検査結果や経過をまとめたものをご持参ください。

検査

血液検査.jpg

血液検査

尿検査.jpeg

尿検査

レントゲン_edited.jpg

レントゲン検査

超音波.jpg

エコー検査

血圧測定.jpg

血圧測定

その他.jpg

製作中

​疾患

20250823102754.PNG

急性腎障害(AKI)

20250823102754.PNG

慢性腎臓病(CKD)

製作中.jpg
製作中.jpg
製作中.jpg
製作中.jpg

​治療

製作中.jpg
製作中.jpg
製作中.jpg
製作中.jpg
製作中.jpg
製作中.jpg
bottom of page